在学生のみなさま
![]() |
・氏名(よみがな)学年 ・研究テーマ ・マイブーム |
![]() |
・酒居幸生(さかいこうせい)博士課程4年 ・制御性T細胞が犬の腫瘍局所へ浸潤する機序解明とその制御 ・犬の移行上皮癌の治療ターゲット分子の探索 ・スポーツ観戦 |
![]() |
・内田萌菜 (うちだもな) 博士課程3年 ・イヌApoptosis inhibitor of macrophage (AIM) が組織球性肉腫の病態にもたらす影響 ・東洋医学 |
![]() |
・梶建二朗(かじけんじろう)博士課程3年 ・プロテアーゼ活性化型受容体PAR-2と腫瘍動態の解明 ・兄貴と一瞬だけ入れ替わる |
![]() |
・中沢真帆(なかざわまほ)学部6年 ・犬の腸管内IgA産生におけるスフィンゴシン1リン酸(S1P)の役割と炎症性腸疾患との関連の検討 ・YouTuberの購入品紹介動画をみること |
![]() |
・廣瀬結衣(ひろせゆい)学部5年 ・がん特異的蛍光プローブの散布による犬の腫瘍検出法の開発 ・御殿下通い |
![]() |
・篠原悠里(しのはらゆうり)学部4年 ・前・立・腺 ・愛犬のかわいい動画を撮ること、ギター |
![]() |
・松宮佑樹(まうみやゆうき)学部4年 ・猫の異種間腎移植技術の開発 ・ひとりディズニーランド |
![]() |
・金学正(きむはっちょん)農学特定研究員 ・「イヌのハプトグロブリン誘導とカルボニル化に関する研究」で、2017年3月に博士号取得。 ・トッポッキ作り |
![]() |
・今井昭宏(いまいあきひろ)農学特定支援員 ・(1) 真珠腫性中耳炎の非外科的治療法について、 ・耳科学、ブラジリアン柔術、英語 |
![]() |
・篠崎達也(しのざきたつや)農学特定支援員 ・内分泌に関する研究 ・英会話 |
![]() |
・飯尾亜樹(いいおあき)農学特定支援員 ・博士課程の研究の準備 ・マインクラフト(一級建築士なみ) |
![]() |
・陳文(ちんぶん)研究生 ・アネキシンA5が脳の高次機能に与える影響 ・農学部食堂のメニューを食べきること |