![]() |
Number of visitors
since 1999/10/17 Last update 2003/5/2 |
![]() |
文部科学省科学研究費 基盤研究A (代表:徳力幹彦) |
新着情報
|
獣医師会による学校の動物飼育支援と、動物介在教育支援の体制つくりその後・報告
2003-5 ![]() |
2月27日衆議院予算委員会第四分科会:城島正光衆議院議員国立大学における獣医学教育の改善および私立獣医科大学への助成についての質問と文部科学大臣その他からの答弁 | |
ケンブリッジ大学における獣医学教育:
英国獣医師協会及びヨーロッパ獣医学教育施設協会による ケンブリッジ視察に対する自己評価報告書-2001 2003/3/13 |
|
獣医学教育に関する基準と第三者評価について 麻布大学学長 政岡俊夫 2003/3/13 | |
宮崎大学若手卒業生:獣医学教育に関するアンケート を読んで 佐々木伸雄 2003/2/19 | |
宮崎大学卒業生による獣医学教育に関するアンケート調査 2003/2/13 | |
獣医学再編についてアメリカから思う 池田正浩 2003/2/7 | |
国立大学における獣医学教育に関する協議(文科省) 唐木 2003-2-6 | |
獣医学教育 若手による要望書 | |
|
岐阜大学におけるテーマ式授業の試み #2 |
淡青への原稿について 東勇三 付:Response 2002/11/30 | |
淡青への原稿について Taka Miyabayashi 付:Response 2002/11/29 | |
淡青への原稿について 小林敦子 2002/11/28 | |
山口大学・加藤紘学長への要望 中間 實徳 2002/11/27 | |
東京大学広報誌「淡青」に掲載予定の原稿 唐木 2002/11/27 | |
医師問題議員連盟 江藤隆美 文部科学省副大臣へのお願い 2002/12/7 | |
山口大学学長と獣医師会関係者との会談記事 2002/10/09 | |
ニュース
|
文科省に協議会が設置され、国立大学における獣医学教育に関する協議が開催されます。第1回会合は2月5日の予定。協議会委員は以下のとおりです。以上、取り急ぎお知らせします。唐木 2003/2/3 NEW |
元東京農工大学長 梶井 功 三共株式会社専務取締役 杉村征夫 獣医師会専務理事 大森伸男 弁護士 島田寿子 農水省畜産部長 松原謙一 国立医薬品食品衛生研究所長 長尾 拓 山科鳥類研究所長 山岸 哲 帯広畜産大学長 鈴木直義 岐阜大学長 黒木登志夫 山口大学長 加藤 紘 宮崎大学長 藤原宏志 東大農学部長 林 良博 千葉大農学部長 古在豊樹 北大医学部教授 岸 玲子 東大教授 唐木英明 北大教授 喜田 宏 日大教授 酒井健夫 |
|
意見−異見 | 獣医学教育に関する意見交換の場です。 |
資 料 | 各機関からご提供いただいた資料を公開しています。 |
2001年1月から7月まで、熱くかわされたの議論・情報をまとめたものす。 |
|
フォーラム 授業をどうする |
授業改善のためのページです。メーリングリストのやりとりを中心に構成しています。 |
フォーラム PBL テーマ式授業 |
Problem Based Learning(問題解決型授業) |
各大学・機関の 掲示板 |
各大学や機関の広報ページです。 |
集会案内 および手記 |
獣医学教育改善に関する集会の案内、および参加された方の手記を掲載しています。 |
一般の方らの
ご意見・ご感想 |
獣医学教育に関する、あるいは獣医学全般に関するご意見・ご感想をお聞かせください。ペットオーナー、動物に関心のある方、受験生など、どなたからでも結構です。私たち、広く社会にも目を向けようと思います。 ここをクリック |