English version
東京大学 農学生命科学研究科 獣医学専攻
東京大学獣医学専攻のホームページへようこそ。
Update 2 March, 2021
TOPICS
産業動物臨床学研究室(猪熊教授)のHPをリンクしました。
(4月12日)
大学院入試ガイダンスのお知らせ。
2022年度大学院博士課程入試ガイダンスを
2021年3月26日
に実施します。対面とWebでのハイブリット開催を予定しておりますので、詳細はこちらの
PDF
でご確認下さい。(2021年3月2日掲載)
本年度の獣医学・畜産学・応用動物科学同窓会(優駿会)中止のお知らせ
詳細につきましてはこちらの
PDF
および優集会のページをご覧ください。(9月30日掲載)
新型コロナウイルスCOVID-19の動物への感染情報をまとめましたので掲載いたします
(5/2/2020現在、堀本教授提供)。
・ネコ、イヌの野外感染例やフェレット、ハムスターの実験感染例が報告されている(
表参照
)。この中では、ネコが最もウイルスに対する感受性が高いようである。
・しかし、野外感染はいずれも孤発例であり、同居する動物への感染さえ見られないレベルである。また、実験感染例は通常あり得ないような高濃度のウイルスを接種しており、野外での状況を反映するものではない。
・感染したペットから人へ感染したという報告はなく、その可能性は極めて低い。
・したがって、飼い主さんはペットへのウイルス感染について、特に神経質になる必要はなく、特別な措置は必要ない。
・すでに、獣医師会や各機関より以下の推奨がされているので、念のためこれをを守ればペットに健康被害が生じることはない。
・屋外での人や動物との過度な接触は控えること。
・ネコはできるだけ屋内で飼うこと。
・イヌの散歩はリードをつけること。ドッグランは避けること。シャンプーをすること。
・感染者や疑われる人はペットとの濃厚接触は控えること。信頼できる知人への依頼やアニコムへの委託を検討する。
NEWS
新着情報
2021年3月2日
2022年度大学院入試ガイダンス(2021年実施分)に関する情報を掲載しました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
専攻のポリシー
CONCEPT
研究室・関連施設一覧
SERVICE&PRODUCTS
新着情報(研究成果・入試)
NEWS&FAQ
セミナー等のお知らせ
COMPANY
学内専用
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
サービス/製品一覧
採用情報
アクセス
関連サイト