東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医薬理学教室(堀教授)

企業との共同研究

当教室では、日頃の研究の成果をできる限り社会に還元していきたいとの観点から、医薬品に関する多くの研究を行ってきました。その中のいくつかは企業との共同研究です。共同研究は、その研究が一企業だけでなく、広く社会にとって学術的に価値があること、共同研究でなければ成果が上がらず、これによって互いにメリットがあること、研究結果は公表すること、などの原則を決め、これを守って行なっています。

以下、1990年以降の実績を掲げます。今後も積極的に企業との共同研究を進めたいと考えています。

  1. 新規平滑筋弛緩薬NSU-242の薬理作用を解明する(Eur. J. Pharmacol. 488: 201-212, 2004)
  2. 新しい血管拡張薬 CP-060S の作用メカニズムを解明する(Eur. J. Pharmacol. 400,225-230,2000)
  3. 新規血管拡張薬シクレタニンの作用を明らかにする(Jpn. J. Pharmacol. 76: 57-63, 1998)
  4. PGI2アナログイロプロストの血管拡張作用を明らかにする(Jpn. J. Pharmacol. 71, 231-237,1996)
  5. 心不全治療薬ニコランジルの長期投与と耐性の関係について(Eur. J. Pharmacol. 314, 83-90, 1996)
  6. ヘモグロビン由来のアンギオテンシン変換酵素阻害剤の研究(Eur. J. Pharmacol. 304:93-98, 1996)
  7. カツオの内臓由来の降圧作用を持つ物質の研究(Comp. Biochem. Physiol. 104c 351-353, 1993; Biosci. Biotech. Biochem. 57:2186-2188, 1993)
  8. イソキノリン誘導体HA1077の血管作用の研究(Eur. J. Pharamcol. 250:431-437, 1993)
  9. エンドセリン受容体作動薬および拮抗薬の開発(Br. J. Pharmacol. 109:486-490, 1993; J. Pharmacol. Exp. Ther. 267:683-689, 1993; Cardiovasc. Drug. Rev. 11:253-270, 1993; Eur. J. Pharmacol. 231:371-374, 1993; Life Science 53:431-437, 1993; Biochem. Biophys. Res. Comm. 200:627-633, 1994; Life Science 54:645-652, 1994; Eur. J. Pharmacol. 262:255-259, 1994; Biochem. Biophys. Res. Comm. 205:168-173; Biochem. Biophys. Res. Comm. 207:668-674, 1995; J. Pharmacol. Exp. Ther. 275:1084-1089, 1995; Biochem. Biophys. Res. Comm. 212:421-427, 1995; J. Pharmacol. Exp. Ther. 271:1359-1364, 1994; Eur. J. Pharmacol. 289:197-204, 1994; Eur. J. Pharmacol. 296:55-63, 1996; Biochem. Biophys. Res. Comm. 222:139-143, 1996; Cardiovasc. Drug. Rev. 14:17-35, 1996)
  10. 降圧薬フェロジピンの血管作用の研究(Eur. J. Phamracol. 234:1-7, 1993)
  11. 降圧薬ニソルジピンの血管作用の研究(Eur. J. Phamracol. 223:157-162, 1993)
  12. アゼラスチンの気道平滑筋作用の研究(Eur. J. Phamracol. 222:247-255, 1992)
  13. E-1020の血管作用の研究(Pflugers Arch. 344:602-610, 1991)

  トップページへもどる